Loading…
スポンサーサイト
大まじめな顔で・・・

サイドバー「がんばれLECK!」の続き画像です!
寝起きのストレッチは
大まじめな顔して大きく伸びをすること
狭いゲージの中ばっかりじゃ、つまんない

そんな目線をこちらに向けてますが・・・・
ゴメン ゴメン
大好きな散歩は夕方までお預けね~

* * * * * * * * * * * * * * * * * *
骨を強くするお薬を飲むのも、今日で終わり!
おかげさまで、元気でやんちゃなビーグル犬に戻りました。
とはいえ、
やっぱりシニア犬に突入したので、無理しないで
やんちゃぶりを発揮して欲しいものです

スポンサーサイト
今月2度目(!!)
今月2度目の波
です!?
夜になると、
リビングテーブルに道具を持って来て・・・・
始めました
最近お気に入りのカードゲームの絵をノートに模写してます。
「お風呂に入れるよ~」と言っても
「うん、わかったぁ」
「・・・・
・・・・」
「お風呂はー?」
「わかった」
この気持ちのこもってない返事は、絵に夢中だから
すごくポジティブに解釈すれば、模写に集中しているため
あぁ・・・でももう限界
「早くお風呂に入ってー
」
Namiくんの楽しい時間は、ここで中断
昨夜9時の我が家でした

夜になると、
リビングテーブルに道具を持って来て・・・・
始めました

最近お気に入りのカードゲームの絵をノートに模写してます。
「お風呂に入れるよ~」と言っても
「うん、わかったぁ」
「・・・・

「お風呂はー?」
「わかった」
この気持ちのこもってない返事は、絵に夢中だから
すごくポジティブに解釈すれば、模写に集中しているため
あぁ・・・でももう限界
「早くお風呂に入ってー

Namiくんの楽しい時間は、ここで中断

昨夜9時の我が家でした
メダルもらったよ!

この週末(10/17・18)、地元の試合に参加し
また1つメダルが増えたNamiくん
今までのメダルと違うのは・・・・・
Namiくんいわく「メダルが大きい!!!」ことだとか・・・
確かに少しメダルは大きいかな~
それって、見た目の違いってことでしょっ

何より違うのは
6年生の試合に
主力の6年生が数人いない中、5年生たちも
一人一人が自分でプレーした結果だと
思うのです
来月は中銀カップも控えてます
がんばれSC 5年生たち

【試合結果はコチラをどうぞ】
出雲遠征
出雲遠征から、昨日Namiくんが帰って来ました!
嬉しそうに、お泊まり遠征の話を聞かせてくれました
お泊まり遠征は半年ぶり
回数を重ねるごとに、慣れていくのが良くわかります!
今回の大会名は
「出雲大社杯 近県少年サッカー大会」
Namiくんたち5年生は初参加。去年も参加した6年生も一緒!
初日総社SCは1点も取れず2日目に・・・・なかなか厳しい2日間
だったようです
帰ってきたNamiくんは、すごく楽しかったらしく
お泊まりの夜を身振り手振りで弾丸トーク
またまたチームのみんなと親睦が深まった様子
「これ あげるわ!」と手渡されたお土産!?
1000円のお小遣いを、今回もほぼキレイに使い切ったNamiくん
買ったものは食べ物ばかり
普段を知ってるから・・・・あまりビックリしないけど
はぁ~やっぱりね(!!!)
お土産に手渡されたご当地キャラメル
「いちご
の上にも3年じゃ!」と目玉おやじが言ってます!?
ぷっ
と笑うのをこらえて 「Namiくん ありがとねっ」
帰ってから自分の荷物をテキパキ片付けるNamiくんの姿に
またちょっと成長を感じた母です
監督、コーチ方、そしてお当番の父兄の方々
みなさんお世話になりました。
嬉しそうに、お泊まり遠征の話を聞かせてくれました

お泊まり遠征は半年ぶり
回数を重ねるごとに、慣れていくのが良くわかります!
今回の大会名は
「出雲大社杯 近県少年サッカー大会」
Namiくんたち5年生は初参加。去年も参加した6年生も一緒!
初日総社SCは1点も取れず2日目に・・・・なかなか厳しい2日間
だったようです

帰ってきたNamiくんは、すごく楽しかったらしく
お泊まりの夜を身振り手振りで弾丸トーク

またまたチームのみんなと親睦が深まった様子
「これ あげるわ!」と手渡されたお土産!?

1000円のお小遣いを、今回もほぼキレイに使い切ったNamiくん
買ったものは食べ物ばかり

普段を知ってるから・・・・あまりビックリしないけど
はぁ~やっぱりね(!!!)

お土産に手渡されたご当地キャラメル
「いちご

ぷっ

帰ってから自分の荷物をテキパキ片付けるNamiくんの姿に
またちょっと成長を感じた母です
監督、コーチ方、そしてお当番の父兄の方々
みなさんお世話になりました。
2人で映画に・・・
9月末、女の子と2人で映画を観たNamiくん
その女の子とは8年来のおつきあい
近所に住む、幼なじみのKanaちゃん
Kanaちゃんは1つ年上の6年生。
「えぇー、2人で観るの恥ずかしくないの?」
KanaちゃんママもNamiくんママも、そろそろ2人はお年頃(!?)
と思っていたから、正直ビックリ
「20世紀少年の映画って面白い
」
2人をこの行動に走らせたのは、ただただこの部分のみ
だったようですぅ

幼稚園前の2人ときたら・・・・
噛み付いたり、髪の毛引っ張ったり
それはもう、血を見るようなケンカをしまくってたけど
さすがに女の子の成長は早いっ
きれいで女の子らしくなったKanaちゃんと、
随分ゆっくり成長してるNamiくん
これからどんなお年頃を迎えるのか
楽しみながら見守りたい母です
その女の子とは8年来のおつきあい
近所に住む、幼なじみのKanaちゃん

Kanaちゃんは1つ年上の6年生。
「えぇー、2人で観るの恥ずかしくないの?」
KanaちゃんママもNamiくんママも、そろそろ2人はお年頃(!?)
と思っていたから、正直ビックリ

「20世紀少年の映画って面白い

2人をこの行動に走らせたのは、ただただこの部分のみ
だったようですぅ

幼稚園前の2人ときたら・・・・
噛み付いたり、髪の毛引っ張ったり
それはもう、血を見るようなケンカをしまくってたけど
さすがに女の子の成長は早いっ

きれいで女の子らしくなったKanaちゃんと、
随分ゆっくり成長してるNamiくん
これからどんなお年頃を迎えるのか
楽しみながら見守りたい母です

模写
また始まった
やめられない、止まらない、自分の世界に入ってます!?
すごい集中力に脱帽の母・・・・
「なんか 書きたい気分なんよなぁ~」
月に一度、いえ何ヶ月かに一度、突然波がやって来ます。
今回は
NARUTOのマンガ本を模写し始めました。
Namiくんときたら、寝る時間を過ぎてもへっちゃらで机に向かいます。
始めの頃は、「明日にしなさぁい」と言っていたNamiくんママも
今では「心行くまでどーぞ」
そんなNamiくんですが、最近学校の図工では苦戦の連続
「想像して絵を描くのが、なかなか出来ん。
今日は、2時間何にも描けんかった
」
「どーして? 少しは描けたでしょう?」
「だってぇ みんなと全然違う絵が描きたいから、すごく考えるんよ」
「そっかぁ。 テストじゃないんだから、思いっきり悩んで
描いたらいいと思うよ! 」
こんな事言う母はダメ母かな?
でも、「人と違うものを作りたい」という気持ち、すごくよく解る!
かつてNamiくんママも子供時代に同じ事を考えたから・・・
だから、自分が納得出来るところまで頑張って欲しいと思うのです。
おかげで、図工は宿題で持ち帰ってるみたいだけど。
そして模写もどんどんして欲しいと思います!
すべては模写から始まる・・・・
(Namiくんママの勝手な持論!?)
真似ていくうち、自分の絵が描けるようになるはず
究極には、「描く時間」=「Happyな時間」になるといいなぁ
だって、人生に「Happyな時間」が増える訳だから

やめられない、止まらない、自分の世界に入ってます!?
すごい集中力に脱帽の母・・・・

「なんか 書きたい気分なんよなぁ~」
月に一度、いえ何ヶ月かに一度、突然波がやって来ます。
今回は
NARUTOのマンガ本を模写し始めました。
Namiくんときたら、寝る時間を過ぎてもへっちゃらで机に向かいます。
始めの頃は、「明日にしなさぁい」と言っていたNamiくんママも
今では「心行くまでどーぞ」
そんなNamiくんですが、最近学校の図工では苦戦の連続
「想像して絵を描くのが、なかなか出来ん。
今日は、2時間何にも描けんかった

「どーして? 少しは描けたでしょう?」
「だってぇ みんなと全然違う絵が描きたいから、すごく考えるんよ」
「そっかぁ。 テストじゃないんだから、思いっきり悩んで
描いたらいいと思うよ! 」
こんな事言う母はダメ母かな?
でも、「人と違うものを作りたい」という気持ち、すごくよく解る!
かつてNamiくんママも子供時代に同じ事を考えたから・・・
だから、自分が納得出来るところまで頑張って欲しいと思うのです。
おかげで、図工は宿題で持ち帰ってるみたいだけど。
そして模写もどんどんして欲しいと思います!
すべては模写から始まる・・・・
(Namiくんママの勝手な持論!?)
真似ていくうち、自分の絵が描けるようになるはず
究極には、「描く時間」=「Happyな時間」になるといいなぁ
だって、人生に「Happyな時間」が増える訳だから
