Loading…
スポンサーサイト
3月中旬~春休み
Namiくんの春休みも半分が過ぎました
いつから更新してないんだっけ?
3/15から・・・ということは半月ぶりの更新だ
では足早にNamiくんのスケジュールをおさらいしましょー
3月18日(日) ファジアーノ岡山U15 卒団式
雨の中の卒団式になってしまったけど、式は滞り無く行われ
卒団生から送られた応団幕が披露されました!
今年度使っていた幕の文字が「絆」
そして来年度から使用する幕が「夢」
卒団生も在団生も夢を実現させてタイトルを獲得していって欲しいです
卒団生のみなさん、春から新しい環境で頑張ってください
卒団生と在団生が整列 そしてこの後全員が握手を交わしました!
式が終わって待ちに待った交流戦
卒団生vsU13, U14, そして指導者方と父兄(!!)
待ちに待っていたのはお父さん達だったかも・・・しれませんねぇ
Namiくんパパ? もちろん初蹴りの時同様楽しみにしてました!
ちなみに・・・選手たちはファジアーノ
パパさん達はオジアーノというネーミングらしいです
(Namiくんパパの発言ですから~)
Namiくん達ももうじきU14
後輩たちが入って来ます!
1年前を思い返すと心配だらけだったこの時期
あっという間の1年だったけれど 内容の濃い1年だったなぁ
新しい1年も 充実した1年になりますように
いきなり飛んで~3月最終週
春休みに入って今日は
5日間連続トレーニングマッチの最終日
朝からあいにくの
最近試合を見に行けてなかったNamiくんママ
今日は試合を見ましたよー!! 車の中から
(雨のため・・・)
対戦相手はサガン鳥栖のジュニアユース
去年夏も対戦したチームです
2度目の対戦・・・・去年より競ってるいい試合じゃない
と思ったら、6年生が加わってました
やっぱり強い・・・チームです
トレーニングマッチが終わる頃には晴れ間も見えて来ました!
Namiくんたち選手もハードだった1週間
そして母もお弁当を作り続けた5日間(作り慣れない母はハードだった
)
Namiくんママ、久々に自分で自分を労っておこう~ お弁当準備頑張りました
来週から広島遠征のNamiくん達
果たして春休みの宿題はいつ仕上がるのでしょうか
こちらも緩めず行きましょう



いつから更新してないんだっけ?
3/15から・・・ということは半月ぶりの更新だ

では足早にNamiくんのスケジュールをおさらいしましょー

3月18日(日) ファジアーノ岡山U15 卒団式
雨の中の卒団式になってしまったけど、式は滞り無く行われ
卒団生から送られた応団幕が披露されました!
今年度使っていた幕の文字が「絆」
そして来年度から使用する幕が「夢」
卒団生も在団生も夢を実現させてタイトルを獲得していって欲しいです

卒団生のみなさん、春から新しい環境で頑張ってください


卒団生と在団生が整列 そしてこの後全員が握手を交わしました!

式が終わって待ちに待った交流戦
卒団生vsU13, U14, そして指導者方と父兄(!!)
待ちに待っていたのはお父さん達だったかも・・・しれませんねぇ

Namiくんパパ? もちろん初蹴りの時同様楽しみにしてました!
ちなみに・・・選手たちはファジアーノ
パパさん達はオジアーノというネーミングらしいです

(Namiくんパパの発言ですから~)
Namiくん達ももうじきU14
後輩たちが入って来ます!
1年前を思い返すと心配だらけだったこの時期

あっという間の1年だったけれど 内容の濃い1年だったなぁ
新しい1年も 充実した1年になりますように

いきなり飛んで~3月最終週
春休みに入って今日は
5日間連続トレーニングマッチの最終日
朝からあいにくの

最近試合を見に行けてなかったNamiくんママ
今日は試合を見ましたよー!! 車の中から


対戦相手はサガン鳥栖のジュニアユース
去年夏も対戦したチームです
2度目の対戦・・・・去年より競ってるいい試合じゃない

と思ったら、6年生が加わってました

やっぱり強い・・・チームです

トレーニングマッチが終わる頃には晴れ間も見えて来ました!
Namiくんたち選手もハードだった1週間
そして母もお弁当を作り続けた5日間(作り慣れない母はハードだった

Namiくんママ、久々に自分で自分を労っておこう~ お弁当準備頑張りました

来週から広島遠征のNamiくん達
果たして春休みの宿題はいつ仕上がるのでしょうか

こちらも緩めず行きましょう



スポンサーサイト
お持ち帰り
中1もあと一週間あまりで終了するNamiくん
学校で制作したものを、次々に持ち帰ってます!
「トビウオのオブジェ」
とでも言えばいいのかな?
目や細かい線はなく、丸みを帯びた形状はワザと(!?)だろうか・・・
とにかく「トビウオ」だそうです
しまい込むのも場所をとるから、取りあえず床の間にでも飾っておこう
「CDケース」
これは本人が力説してました!
何についてかと言うと・・・・
「カンナの使い方が非常に上手い
」と先生から絶賛されたとか・・・
カンナの調節が何だとか、削る表面がどーだとか、
Namiくんが色々うんちくを語ってましたが、母はよー分からん
取りあえず、カンナは得意分野ということで
今日も、何か持ち帰って来るかな!?
学年末のお持ち帰りが楽しみな母です
学校で制作したものを、次々に持ち帰ってます!

「トビウオのオブジェ」
とでも言えばいいのかな?
目や細かい線はなく、丸みを帯びた形状はワザと(!?)だろうか・・・
とにかく「トビウオ」だそうです

しまい込むのも場所をとるから、取りあえず床の間にでも飾っておこう


「CDケース」
これは本人が力説してました!
何についてかと言うと・・・・
「カンナの使い方が非常に上手い

カンナの調節が何だとか、削る表面がどーだとか、
Namiくんが色々うんちくを語ってましたが、母はよー分からん

取りあえず、カンナは得意分野ということで

今日も、何か持ち帰って来るかな!?
学年末のお持ち帰りが楽しみな母です

チャレンジカップ
2月18日から始まったU13チャレンジカップ
3月10日(土)は県大会
応援に力が入っていたNamiくんママは
案の定、写真を撮る余裕はなかった・・・・
撮れたのは2枚のみ

ハーフタイム
選手同士でミーティングをした後、コーチの話を聞くU13のみんな
ファジアーノU13 残念ながら決勝に進めませんでした
2試合終了後、父兄にあいさつするみんな
【試合結果】
■1試合目 vsヴィパルテFC 3-1
■2試合目 vsアヴァンサール 0-1
-------------------------------------------------------------------------
アヴァンサールとの対戦は午後から
試合が始まってみると、小学校のクラブで仲良しだったTくんと
マッチアップしているNamiくん!
それぞれのクラブで1年頑張って来たことを、TくんもNamiくんも
全力で出した1時間
次の日
試合結果に・・・・・
の母
「オレは納得しとる」とNamiくん
「へっ?」
どっちが大人なんだか
多くを語らないNamiくんですが、彼の方法で今回の試合を消化してるのかな!?
Namiくんママ、ちょっと面食らって、しばらく考えて気付いた事は
彼は成長している!!・・・・ということ
そして、母は後退している!?・・・・ということ(ヤバイっ)
そして2日後の今日、いつものように気持ちを高めて
トレーニングに行っております
NO FOOTBALL NO LIFE! ですね!
3月10日(土)は県大会
応援に力が入っていたNamiくんママは
案の定、写真を撮る余裕はなかった・・・・
撮れたのは2枚のみ


ハーフタイム
選手同士でミーティングをした後、コーチの話を聞くU13のみんな

ファジアーノU13 残念ながら決勝に進めませんでした
2試合終了後、父兄にあいさつするみんな
【試合結果】
■1試合目 vsヴィパルテFC 3-1
■2試合目 vsアヴァンサール 0-1
-------------------------------------------------------------------------
アヴァンサールとの対戦は午後から
試合が始まってみると、小学校のクラブで仲良しだったTくんと
マッチアップしているNamiくん!
それぞれのクラブで1年頑張って来たことを、TくんもNamiくんも
全力で出した1時間
次の日
試合結果に・・・・・

「オレは納得しとる」とNamiくん
「へっ?」

どっちが大人なんだか

多くを語らないNamiくんですが、彼の方法で今回の試合を消化してるのかな!?
Namiくんママ、ちょっと面食らって、しばらく考えて気付いた事は
彼は成長している!!・・・・ということ
そして、母は後退している!?・・・・ということ(ヤバイっ)
そして2日後の今日、いつものように気持ちを高めて


NO FOOTBALL NO LIFE! ですね!